酵素でうつ改善

ここでは酵素のうつを改善する効果について述べています。

 

酵素がたっぷりと含まれた食事を摂ることは、うつの症状を改善することにつながっていくように思います。またうつ病の予防にも効果的です。

 

なぜなら、酵素には腸内環境を改善する働きがあるからです。

 

ではなぜ、腸内環境を改善することが、うつの症状を和らげたり、うつ病を予防することにつながっていくのでしょうか?

 

その理由は、腸は脳と神経系でつながっているからです。

 

心理的ストレスによって脳が不快を感じると、腸でも悪玉菌が増殖するなどして、腸内環境が悪化します(「脳腸相関」)。

 

また日頃の生活習慣による腸内環境の状態の良し悪しも、脳の「快」「不快」に関係してきます。(「腸脳相関」)。

 

すなわち腸は「セカンドブレイン」と言われているほど、脳と互いに関係し合っているのです。

 

そのため、うつを改善していくためには、あたま(脳)だけではなく、おなか(腸)からのアプローチも大切なのです。

 

うつとセロトニン

 

ちなみに私たちの腸には、腸内細菌の多様な集まりである腸内フローラが存在しています。この腸内フローラを改善することは、脳内の神経伝達物質であり、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を増やすことにつながっていきます。

 

一般的にうつの症状にはセロトニン不足が関係していると言われていますが、実はこのセロトニンとは、もともと腸内細菌間の伝達物質であり、その約90%が腸内に存在しているのです。つまり、セロトニンのほとんどが腸で作られているのです。

 

 最近の研究では、私たちの腸内に棲む細菌類が、私たちの気分や感情、そしておそらくは人格まで微妙に変えていることが明らかにされてきました。

 腸内細菌は脳での遺伝子発現を変え、記憶と学習に関する重要な脳領域の発達を左右していることがわかってきたのです。精神疾患の症状や薬の効き方が患者によって異なる理由も、腸内細菌の違いがあることで説明がつくようになったのです。

 人によって、または同じ人でも気分や人格、思考過程が変りますが、これも一部は腸内細菌の影響があると私は思っています。

 数年ほど前から、脳内の伝達物質である「ドーパミン」や「セロトニン」は腸内細菌によって合成され、その前駆物質が脳に送られていることが報告され始め、これを裏づける研究結果が細菌、アイルランドのコーク大学のJ・F・クリアン博士らによって発表されました。(藤田紘一郎『遺伝子も腸の言いなり』p116~117)

 

ちなみに腸で作られたセロトニンはそのまま脳で使われるというわけではありません。

 

しかしセロトニンの前駆物質は腸から脳に送られるとされており、腸内フローラの状態が脳のセロトニンやドーパミンの濃度に関係してくるとも言われています。

 

つまり、酵素によって腸内環境を改善したり、腸内細菌の集まりである腸内フローラのバランスを整えていくことは、脳の健康を回復し、うつの症状を緩和することにもつながっていくと考えられるのです。

腸内環境を整えることでうつを治していく

では、腸内環境を整えたり、腸内フローラを改善したりすることで、うつを改善していくには、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?

まず、食事で腸内フローラのバランスを整え、腸内環境を改善していくには、乳酸菌・食物繊維・オリゴ糖・発酵食など、腸内細菌にとって良い働きをする食品を積極的に摂っていくことが大切です。

生きた乳酸菌やビフィズス菌など体に良い働きをする有用菌が含まれている食品のことは「プロバイオティクス」と呼ばれ、難消化性の食物繊維やオリゴ糖といった腸内細菌のエサになる栄養成分が含まれた食品は「プレバイオティクス」と呼ばれています。

これらの食品は腸内環境を正常な酸性に保ったり、腸内細菌のうちの善玉菌を増やしたりするのに役立ちます。

また日本は発酵文化が盛んであるため、納豆や漬け物などの伝統的な発酵食品を積極的に食べるようにすることも、腸を元気にするのに役立ちます。

 

さらに数十種類の野菜や果物、野草などを発酵させたうえ、食物繊維や乳酸菌なども配合されている酵素サプリメント酵素ドリンクなども腸内環境の改善をサポートしてくれます。

酵素
みやびの植物酵素100には、非加熱の酵素に加え、乳酸菌と食物繊維が配合されています。

みやびの植物酵素100 は腸内環境改善のためにおすすめの酵素サプリメントです。