リーキー・ガット症候群とは?

 

リーキー・ガット症候群」 と呼ばれる症状は、腸管癖浸漏症候群ともいわれ、消化不良が原因で引き起こされるとされています。

 

この「リーキー・ガット症候群」とは、本来十分に分解されていないため、大きすぎて小腸の腸絨毛で吸収されないはずの栄養素の分子が、血液中に取り込まれてしまうというものです。

 

そのような事態が起きてしまう原因は、小腸の腸絨毛が炎症を起こすことにより、テニスラケットのガットが緩んで広がってしまった部位が出来てしまい、そこから栄養素の大きな分子が入り込んでしまうことにあります。

 

酵素研究の第一人者である鶴見隆史氏によれば、この「リーキー・ガット症候群」によって「アレルギー」 という現代病が作り出されるのだと言います。

 

通常であれば分子レベルまでに分解された栄養素しか吸収出来ないはずなのに、そこに100個もアミノ酸が連なったたんぱく質が入ってきたら、免疫システムは それを異物と見なし、抗体で包み込んでしまうのです。

 

このように免疫システムが体を守ろうとする行為によって起こるのがアレルギーなのです。

アレルギーによって引き起こされる疾患は、喘息や鼻炎、花粉症、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などです。

 

また鶴見氏によれば、「膠原病、クローン病、多くの神経疾患、潰瘍性大腸炎といった難病」も、このリーキ・ガット症候群が影響していると言われているそうなのです。

 

さらに、糖尿病や心臓病、肝障害、脳卒中や肥満といった生活習慣病の多くも、リーキ・ガット症候群が影響しているという報告もあるといいます。

 

そのほか、リーキ・ガット症候群になると、大事なビタミンとミネラルの吸収も阻害されてしまうとされています。

 

そもそもリーキーガット症候群とは?

 

ちなみに医学博士のデイビッド・パールマター氏は、『「いつものパン」があなたを殺す』のなかで「リーキー・ガット症候群」について以下のように述べています。

 

 体が食べ物に対して過剰に反応すると、炎症のメッセンジャー分子が送り出され、その食べ物の粒子を敵として分類する。これによって免疫系は、敵を一掃するために、炎症性化学物質、とりわけナチュラルキラー細胞を放出し続ける。この過程で細胞がダメージを受けることは少なくなく、胃腸の壁は免疫反応が十分に働かない「リーキーガット(腸管からの漏れ)」と呼ばれる異常を起こす。いったんこうなると、将来、さらに食べ物に対する過敏症にかかりやすくなる。そして炎症の猛攻撃を受け、自己免疫疾患を進行させるリスクにも見舞われる。

 炎症は、多くの脳疾患を引き起こすもとであり、炎症自体は免疫系が人の体内の物質に反応すると始まる。免疫系の抗体がタンパク質、あるいはアレルギーを引き起こす抗原と接触すると、サイトカインという損傷を与える化学物質が大量に放出される。

 (デイビッド・パールマター/クリスティン・ロバーグ『「いつものパン」があなたを殺す』 白澤卓二訳 p81)

 

リーキーガット症候群を防ぐには、体内の消化酵素を増やすことと腸内環境改善が大切

 

この「リーキー・ガット症候群」によるからだに対する悪影響を回避し、消化不良による腸内環境の悪化やアレルギー症状を防ぐためには、食物酵素がたっぷりと含まれている新鮮な野菜や果物、発酵食などを摂り入れ、体内に消化酵素を増やすことが非常に重要になってきます。

 

普段なかなかそうするのが難しいというのであれば、酵素サプリメントが体内の消化酵素を増やすのを手伝ってくれます。

 

それに加えて、過食を避け、少食を心がけることや、食事をする際によく噛んで食べるようにする習慣をもつことも、消化不良を防ぐためには必要です。

 

さらに腸内細菌による腸管のバリア機能を高めて、免疫系に異物と判断されてしまうような物質が体内に入りこまないようにすることも、リーキーガット症候群を防ぐためには必要になってきます。

 

そのためには、乳酸菌や食物繊維、発酵食品などを多く摂って、日頃から腸内環境腸内フローラを改善することが重要になってきます。

 

また、リーキーガット症候群を引き起こす原因になるものとしては、医師の﨑谷博征氏によって以下が挙げられていますので、リーキーガット症候群を防ぐためにはこれらのものをなるべく摂らないようにすることが大切です。

 

  • 非ステロイド系消炎鎮静剤(NSAIDs)
  • 経口避妊薬
  • 抗生物質
  • 細菌毒素(クロストリディアム・デフィスィール 毒素A)
  • 長期間の点滴(絶食)
  • 外傷、火傷などのストレス
  • 糖類
  • アルコール
  • グルテン
  • レクチン
  • サポニン/グルコアルカロイド
  • カプサイシン
  • タウチマン様たんぱく質
  • タンニン
  • 牛乳

(﨑谷博征『「原始人食」が病気を治す』より)

リーキー・ガット症候群とは?―酵素免疫生活