体内酵素を増やすには?

体内酵素を増やすには、どのような生活習慣が大切なのでしょうか?

 

体内酵素を増やすための方法としては、以下が考えられます。

 

  • 食物酵素が含まれた生の野菜や果物、発酵食品などを摂るようにする
  • 普段から少食を心がけ、食べ過ぎや早食いによる食べ物の消化不良を避ける
  • 腸内細菌のバランスを整えて、腸内細菌の酵素の分泌量を増やす

 

体内酵素を増やす方法とは、食物酵素が含まれた食材を摂ることで体内の消化酵素を増やし、それと同時に体内の酵素を浪費しないよう、日頃から食べ過ぎや早食い、消化に悪い加工食品などをなるべく避けていくことなのです。

 

酵素は人間の体内では、食べ物の消化や吸収、解毒、エネルギーの代謝など、あらゆる生命活動の媒介と して働いているからです。もし体内の酵素がきちんと働いていなければ、生命活動を維持したり、新陳代謝を活発にしたりすることは出来ません。車でいえば「バッテリー」のような存在、それが「酵素」なのです。

 

また栄養素が材料であるとするならば、酵素はその栄養素を使って体の組織や器官を作りあげる大工さんの役割を果たしています。

 

もし体内の酵素がきちんと働いていなければ、生命活動を維持したり、新陳代謝を活発にしたりすることは出来ません。

 

しかし、現代人の多くは食べ過ぎや早食いの傾向によって、体内の酵素を消化のために大量に浪費してしまっています。もし酵素が食べ物の消化ばかりに使われてしまうと、肝心の「代謝」の方に体内酵素が回らなくなってしまいます。

 

ちなみに酵素は細胞内のミトコンドリアがATPと呼ばれる、生命維持のためのエネルギーを産生する際に、必要になります。

 

つまり体内酵素が不足することは、体内のエネルギー不足や細胞の新陳代謝が鈍くなることにつながるのです。そのため、老化が早まったり、免疫力が低下することで生活習慣病をはじめとした様々な病気にかかりやすくなったりしてしまうのです。

体内酵素を増やすには
体内酵素を増やすには酵素の無駄遣いを避けることが大切

体内酵素は加齢と共に減少していく

 

また体内の酵素は加齢と共に減少していってしまいます。したがって、酵素を無駄遣いしないような食生活を送ることが、体内酵素を増やすために大切になってくるのです。

 

ちなみに食品に含まれている酵素(食物酵素)には、直接、新陳代謝を良くする効果は見込めませんが、消化を助ける働きがあるため、食物酵素が含まれている生の野菜や果物、発酵食などを摂るようにすることは、体内の酵素の浪費を防ぐのに役立ちます。

 

また「新谷酵素」や「二年熟成 みやびの植物酵素100」などをはじめとした、様々な野菜や果物、発酵物による非加熱の食物酵素が含まれた酵素サプリメントを利用することも、食べ物の消化を助けてくれます。

 

 

腸内細菌のバランスを整えることも体内の酵素を増やす

 

さらに腸内細菌にも酵素を分泌する働きがあるため、腸内環境を良くして腸内細菌の集まりである腸内フローラを改善することは体内の酵素を増やすことにつながっていきます。

 

ちなみに酵素栄養学の第一人者である鶴見隆史氏は、酵素を分泌する働きをもつ腸内細菌は、人間の臓器ではなく共生物であるため、体外酵素として捉えられるとしています。

 

そのため、乳酸菌や食物繊維、オリゴ糖などを普段から摂るようにして、腸内細菌のバランスを整えていくことも、体内の酵素を増やしていく秘訣なのです。

 

一方、食べ過ぎによって食べ物の消化不良が起きてしまうと、食べ物は大腸内で腐敗し、腸内環境をひどく悪化させて悪玉菌を増やしてしまうので、体内酵素を増やしていくためには注意が必要です。

 

腸内環境についての詳しい情報については「腸内フローラ改善生活」のサイトをご参照ください。

体内酵素の消費を防ぐのにオススメの新谷酵素
こちらは体内酵素の消費を防ぐのにオススメの新谷酵素。

参考文献

新谷弘実 『病気にならない生き方 ミラクルエンザイムが寿命を決める』 サンマーク出版
新谷弘実 『病気にならない生き方2 実践編』 サンマーク出版

新谷弘実 『健康の結論 「胃腸は語る」ゴールド篇』 弘文堂

新谷弘実 『酵素力革命 「ニューザイム」を活性化する生き方』 講談社
鶴見隆史 『「酵素」が免疫力を上げる! 病気にならない体を作る、酵素の力』 永岡書店
鶴見隆史 『酵素の謎――なぜ病気を防ぎ、寿命を延ばすのか』 祥伝社新書

ディッキー・フュラー 竹内進一郎訳 『病気を癒し、老化を防ぐ酵素の治癒力』 現代書林

内藤眞禮生『水素の力 酵素の力 人類を助ける究極の栄養素』 アスペクト

上野川修一『からだの中の外界 腸のふしぎ』 講談社

光岡知足 『腸を鍛える―腸内細菌と腸内フローラ』 祥伝社

松生恒夫 『腸に悪い14の習慣 「これ」をやめれば腸が若返る』 PHP研究所

辨野義己 『腸を整えれば病気にならない 腸内フローラで健康寿命が延びる』 廣済堂出版

福田真嗣 『おなかの調子がよくなる本 自分でできる腸内フローラ改善法』 KKベストセラーズ

腸内フローラ